越谷市でママとベビーの為のお教室
「ぴよぴよの森」を主宰しております佐藤と申します。
講師歴10年目!!3児のママです。
東武スカイツリーライン「新越谷駅」
JR武蔵野線「南越谷駅」徒歩6分
(佐藤産婦人科さん・スーパーカスミ近く)
ぴよぴよの森は、アクセス便利なマタニティから通えるママとベビーの為のお教室です。
レッスン中赤ちゃんが泣いてしまっても大丈夫・・・?
お問い合わせありがとうございます。
「うちの子、抱っこしていないと泣いてしまうのですが、レッスンには参加できますか?」
そうですよね。
おうちでは多少泣いても・・・と思っていても、
お出掛け先で泣かれてしまうことを考えると、
お出掛けすること自体を、躊躇してしまいますよね。
でも、大丈夫❤︎
月齢が低ければ低いほど、
みんなママの抱っこが大好きですし、
床にゴロンなんて、大嫌い!!
だから置かれた瞬間にギャー
そんな赤ちゃん、たっっっくさんいます。
赤ちゃんは泣くのが仕事ですし、
泣くことで、自分の思いを伝えてくれるのですから
抱っこして欲しいなら、抱っこしてあげればいい。
無理に床にゴロンして、
泣いているのに“ベビーマッサージ”
なんてことは決してしませんから!!
先日は、生後2ヶ月の赤ちゃんがレッスンに参加してくれました。
/始まるよ〜、いいかな〜\
ママの優しい声かけをじっと見つめるNちゃん。
表情を確認してみると・・・
あれ?
今にも泣きそうなお顔。。。
見ているこちらは、もうこの耐えている表情が可愛くて、
可愛くてキュンキュンしていましたが、本人は必死だよね。
では、床にゴロンせず、ママのお膝の上でやってみましょうか?
と、ご提案すると・・・
それでも、ダメッ
必死に耐えるのも、
必死に泣くのも
全部可愛い❤︎❤︎❤︎
何してもいいの!!
出来そうなら、マッサージすればいいし、
無理そうなら、授乳してもらってもいいし、
抱っこしてもらってもOK。
とにかく、無理にマッサージすることだけはせず、
赤ちゃんの気持ちに寄り添って頂きたい。
だから、この日も・・・
ミルクタイムに突入。
飲むだけ飲んだら・・・
寝た^ ^
いいの。
いいの。
マッサージはお教室で完璧にやることが目的ではありませんから。
おうちで、生活の中に取り入れてもらうことがとっても大切です。
この後、お人形を使って、ママさんにはレクチャーさせて頂きました。
ご感想頂戴しました。
「眠かったんですかね。帰り道は、車中も買い物中も、ずっとぐっすり寝ていました。
またご機嫌のいい時間帯に楽しんでみたいと思います」
そして翌日、
「今朝、寝起きでマッサージやってみたら、ニコニコでした。
またタイミング見てやってみたいと思います」
そうです!!そうです!!
赤ちゃんのご機嫌のいい時間帯にちょっぴり
取り入れてもらうことで、
段々と赤ちゃんも触れられることの心地よさを感じて
リラックスしてくれるようになります。
どうぞご無理なさらず、出来る範囲でお楽しみ頂ければ幸いです。
この度のご参加誠にありがとうございました。
10月限定!ハロウィン撮影付きスペシャルレッスン残席1組様となりました。
画像クリックて詳細にリンクします↓

当教室に参加される方へのお願い(感染症対策)も、ご参加前にご一読ください。
▶︎▶︎新型コロナウィルス感染症対策と皆様へのお願い
ご予約・お問い合わせを心よりお待ちしております。

◆イベントやお得な情報をGET出来るライン@始めました。
※アメブロのマイぺージからご覧頂いている方は、こちらをクリックしても
登録が出来ませんので、ID検索から登録をお願いいたします。
LINEアプリ内の「その他」>「友だち追加」>「ID検索」から、
以下のIDを入力して友だち追加してください。
ID:@sdb9808z
(必ず、@からご入力ください)
イベント情報、その他お得な内容をお知らせ致します♡
※当ブログに掲載している画像・写真の無断転載や複製は堅くお断り致します。

越谷市のお写真も残せるベビーマッサージ教室